top of page

サポート情報のご案内

2023年7月24日<定期的な接続ソフト更新のお願い>

ウェブサイトの信頼性向上を目的とし、サーバ証明書ベンダおよび米グーグルなどの要求に従って、今後サーバ証明書の有効期間を90日間とすることにいたしました。すでに先週金曜日夜間の定期メンテナンスにおいて、接続サーバーの証明書の更新作業を完了しています。

​今後、サーバ証明書の更新に伴い、接続ソフトも証明書機関の認証する有効期間を組込む(シグニチャ)ため、お客様がご利用の「リモートデスクトップ・クライアントモジュール(接続ソフト)」は、下記新しいソフトへ変更となります。

(※旧ソフトでは、証明書エラーが表示されます。※接続は可能です。)

新しいソフトについては、下記バナーをクリックしてダウンロードしていただき、ダブルクリックで解凍の上、ご利用ください。なお、ご利用方法に変更はございません。お手持ちのパソコンのデスクトップ等に本ソフトをコピーしていただいて、起動していただくことでご利用いただけます。​

なお、今後三カ月に1度の証明書の更新タイミングで、更新した接続ソフトを配布する予定としています。事情ご理解の上、引き続き、よろしくお願い致します。

 

 

2023年2月6日<続報>

Windows11をお使いの皆様へ。(マイクロソフト社からアップデートが配布されました。)

 

Windows11の最新ビルド「22H2(9月30日配布)」でリモートデスクトップ接続が出来なくなる不具合については、マイクロソフト社のバグとして報告されておりましたが、今般最新のアップデートプログラム『2023-01 x64 ベース システム用 Windows 11 Version 22H2 の累積更新プログラム (KB5022360)』にて本不具合が解消されていることが報告されました。

Windows11をお使いのお客様におかれましては、22H2へのアップデート後、マイクロソフト社から配信されております本アップデートプログラムを適用することで、リモートデスクトップ接続ができるようになりますので、ご確認くださいませ。

2023年2月6日

【重要:ご案内】NEOREKAクラウドPC基盤変更に伴う接続ソフト変更のお願い(再案内)

<すでに新しい基盤に切り替わっております>

NEORKAクラウドPCご利用のお客様、パートナー様へ『再度のご案内』

先日ご案内差し上げました通り、すでにNEOREKAクラウドサービスは新しいクラウド基盤にて運用されております。サービスのご利用にあたりましては、上記にご案内している最新の接続ソフトに切り替えてご利用いただきますよう、よろしくお願い致します。

​NEOREKAクラウドPCサポートチーム

<下記ご案内を参照ください>​

​ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2023年2月3日

【重要:ご案内】NEOREKAクラウドPC基盤変更に伴う接続ソフト変更のお願い(2月4日より)

 

NEORKAクラウドPCご利用のお客様、パートナー様へ『急ぎのご案内』

 

平素は大変お世話になっております。

ネオジャパンNEOREKAクラウドPCサポートチームです。

今般、サービスの安定提供を目的として、クラウド基盤の切替を伴うシステム強化作業を実施いたします。

 

そのため、現在、サービスに接続するためにご利用いただいているリモートデスクトップ・クライアントモジュール(接続ソフト)は、下記新しいソフトへ変更となります。

本ページにて配布している最新の接続ソフトバナーをクリックしてダウンロードしていただき、ダブルクリックで解凍ください。なお、ご利用方法に変更はございません。お手持ちのパソコンのデスクトップ等に本ソフトをコピーしていただいて、起動していただくことでご利用いただけます。

今後は、ご利用のすべてのお客様にて、新しい接続ソフトをご利用いただきますようお願い申し上げます。なお、本日の定期メンテナンス終了後、2月4日(土)8:00amより、新しい接続ソフトに切り替えてご利用いただけます。

 

※2月4日以降は古い接続ソフトではサービスに接続できなくなりますのでご注意ください。

 以下、切替にあたって注意事項がありますので事前にご確認くださいませ。

1. 個人パスワードをデスクトップ上のツールで変更されている方は、開設初期のPWに変更されますので、ご注意ください。PW不明となった方は、個別にNEOREKAクラウドサPCポートチーム(support@neoreka.jp)宛ご連絡くださいませ。再発行いたします。

2. ご利用者によっては、初期に再起動が必要な方がいらっしゃいます。その場合には、15秒後に自動的にシャットダウンするというメッセージが出て、シャットダウンされますので、再度アクセスしていただければ大丈夫です。

​3. 万が一、ご利用に際し、問題が発生した方は、個別にNEOREKAクラウドPCサポートチーム(support@neoreka.jp)宛、お客様名、ご担当者様名、ご連絡先を(メール、電話番号)記載の上、ご連絡くださいますようお願い申し上げます。サポートチームより、ご連絡差し上げてご対応いたします。

急なご案内になり、誠に申し訳ございませんが、ご理解ご協力のほど、何卒よろしくお願いします。

 

引き続き、よろしくお願い致します。

株式会社ネオジャパン

NEOREKAクラウドPCサポートチーム

メール宛先: support@neoreka.jp

 

2022年10月6日、11月22日<続報>

Windows11をお使いの皆様へ。

Windows11の最新ビルド「22H2(9月30日配布)」でリモートデスクトップ接続が出来なくなる不具合については、マイクロソフト社のバグによるものであることが同社でも確認されました。

 

​<Windows11 22H2の不具合報告一覧;引用 マイクロソフト社>

https://learn.microsoft.com/en-us/windows/release-health/status-windows-11-22h2#2954msgdesc

バグが解消された最新バージョンが配布されるまでは、バージョンアップは行わないようにお願いいたします。(他に不具合を含んでいる可能性もあるため)

すでに、ビルド22H2にバージョンアップされている方は、「回復」オプションで旧バージョンへ戻していただくことをお勧めします。一方で、レジストリを操作し、通信プロトコル「UDP」の使用をオフにすることで回避できるようですが、レジストリの変更操作には最新の注意が必要なため、パソコンの設定(レジストリの変更操作)に手慣れた方以外は、設定を変更されないよう、ご注意ください。

2022年10月5日

Windows11をお使いの皆様へ。

Windows11の最新ビルド「22H2(9月30日配布)」にアップデートした場合に、NEOREKAクラウドPCへのリモートデスクトップ接続ができないという不具合が見つかりました。

一方、「22H2」では他にプリンタ接続などの不具合をはじめ、いくつか問題が報告されており、現在、最新アップデートとして22H2のインストール要求が出てこない方もいるようです。
22H2の問題がFIXするまで、アップデートはお控えいただきますようお願いします。

​万一、アップデートされて接続できない事象が発生された場合には、「回復」オプションにて以前のバージョンに戻してお使いいただきますよう、お願いいたします。

bottom of page